ことば
人に説明をするとき
客観的なことばと日常のことばを
組合すといいんだなぁ。
たとえば四角を説明するとき
頂点が、底辺が・・・は客観的
右のとんがったところ、安定した形でおかれている・・・は
日常のことば(わかりやすくイメージしやすいってことかな)
どっちも自由に使えるのが理想。
| 固定リンク
「学習」カテゴリの記事
- グリーフケア(2011.12.06)
- 今、もう一度考えてみる防災グッズの備え(2011.12.06)
- 本質(2011.10.05)
- テニス(2011.09.23)
- コツコツくん(2011.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント