無言でかかわる
おっきな紙に5人共同で絵を描く。
言葉を使わずに。
誰から描くんかなぁ。何を?
思いついても描けないものが多すぎる!
う~~~ん、キリンキリン・・・
首をなが~く黄色に塗って
模様わからないけど、茶色を適当に重ねて
目はぱっちり、まつげが長いイメージだな。
歯をカパッと出して、食べてるところ。
こどもの絵みたいだけど・・・キリン描けた。
自分の絵に誰かが足してくれたらうれしい。
ここにも描いていい?
近くのものから発想を広げて
楽しげな絵が完成。
とっても満足げに記念撮影、パチリ。
| 固定リンク
「学習」カテゴリの記事
- グリーフケア(2011.12.06)
- 今、もう一度考えてみる防災グッズの備え(2011.12.06)
- 本質(2011.10.05)
- テニス(2011.09.23)
- コツコツくん(2011.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きりん!
キリンの頚椎も7つなんだって!
今日、本を見てたら出てたよ。
だからあんなやじろべえみたいに動くんだね。
いっぱいあったら蛇みたいに動いて安定しないのかもね。
ちなみに、血圧は高いんだってさ。
キリンつながり~。
投稿: はる | 2007年10月23日 (火) 23時27分
そうなんやぁ。教えてくれてありがとう。
この間、キリンを見ながら品がある動きやなぁって
感心してた。首がしゃきーんと伸びてて
ちょっとうつむいてるかんじやからかな。
投稿: うーたん | 2007年10月24日 (水) 20時16分